Entries
2008.03/11 [Tue]
拍手レスです
◆瑠璃はりの様
お返事遅くなってしまい申し訳ありません;しかも、はりの様の素敵サイトに、当方のお誕生日絵など置いていただいてありがとうございますv
種が始まった日=00が始まった前日なのですが、10月5日ですね^^
アニメ雑誌付録のカレンダーが2冊とも、00は10月担当で祝ってくれてる?!嬉しい~と思ってましたが、今思うと00が始まったのが10月だからなのかも?;
◆ao様
私もあの「生きていた説」で慰められました。アニメですもの。種ではキラもフラガも生きていたもの。まさか種のトンチキ設定をうらやむ日が来るとは思いませんでしたが。死ぬとわかっていて見たのに、まだ凹んでいます。挙げ句に次回予告で、死にそうになかった脇役コーラがアリーのせいで苦労させられるのではないかと心配です。むしろ大佐がヤバイかしら。アリーを本気で嫌いになりそう。アニメだと頭ではわかっているのですが。とにかくまだつらい日々です。
初コメありがとうございます。あのサイト様は本当に素敵ですよねv本編で凹んだ時など、元気もらってます。
“種の設定を~”まったくもって同感です(苦笑)コーラは生命線強そうですが、大佐の方は登場当初から心配してたので、登場が増えるほどハラハラします。
アニメだとわかっていても・・・の気持ちもよくわかります。好きの気持ちが大きければ大きいほど感情移入もしてしまうし、悲しいものです。現実的な話を書きたいのかもしれませんが、監督にはもうちょっとその辺をわかってほしい・・・。回数が足りないからと、トリニティの出番を2話ほど削ったりも(涙)
雑誌ネタバレになってしまうのですが、監督コメントに“あのキャラが実は生きてたり”とありました。兄弟も第二期にひょっこり登場するかもしれないので、元気出して下さい!もし登場がなくても、きっとあの孤島で二人だけのバカンスを楽しんでいますよv
マイスターとして生きる必要は無くなった=自由になったわけですから。ヨハンはきっと、マイスターであることをすごく誇りに思ってたので、違う生き方を探すのは難しいでしょうが、そこはミハエルがしっかり支えてくれると思います。
トリニティと違い、完全な悪役のサーシェスですが、彼は何の為に戦っているんでしょうね。
お金の為とも言ってましたが、10年前から暗躍していたなら、相当な金額が貯まっていそうだし、ただ戦いたいだけにしては頭も働くし。苦手意識は強いですが、彼の過去の話(戦争屋になった理由)は見てみたい気がします。
お返事遅くなってしまい申し訳ありません;しかも、はりの様の素敵サイトに、当方のお誕生日絵など置いていただいてありがとうございますv
種が始まった日=00が始まった前日なのですが、10月5日ですね^^
アニメ雑誌付録のカレンダーが2冊とも、00は10月担当で祝ってくれてる?!嬉しい~と思ってましたが、今思うと00が始まったのが10月だからなのかも?;
◆ao様
私もあの「生きていた説」で慰められました。アニメですもの。種ではキラもフラガも生きていたもの。まさか種のトンチキ設定をうらやむ日が来るとは思いませんでしたが。死ぬとわかっていて見たのに、まだ凹んでいます。挙げ句に次回予告で、死にそうになかった脇役コーラがアリーのせいで苦労させられるのではないかと心配です。むしろ大佐がヤバイかしら。アリーを本気で嫌いになりそう。アニメだと頭ではわかっているのですが。とにかくまだつらい日々です。
初コメありがとうございます。あのサイト様は本当に素敵ですよねv本編で凹んだ時など、元気もらってます。
“種の設定を~”まったくもって同感です(苦笑)コーラは生命線強そうですが、大佐の方は登場当初から心配してたので、登場が増えるほどハラハラします。
アニメだとわかっていても・・・の気持ちもよくわかります。好きの気持ちが大きければ大きいほど感情移入もしてしまうし、悲しいものです。現実的な話を書きたいのかもしれませんが、監督にはもうちょっとその辺をわかってほしい・・・。回数が足りないからと、トリニティの出番を2話ほど削ったりも(涙)
雑誌ネタバレになってしまうのですが、監督コメントに“あのキャラが実は生きてたり”とありました。兄弟も第二期にひょっこり登場するかもしれないので、元気出して下さい!もし登場がなくても、きっとあの孤島で二人だけのバカンスを楽しんでいますよv
マイスターとして生きる必要は無くなった=自由になったわけですから。ヨハンはきっと、マイスターであることをすごく誇りに思ってたので、違う生き方を探すのは難しいでしょうが、そこはミハエルがしっかり支えてくれると思います。
トリニティと違い、完全な悪役のサーシェスですが、彼は何の為に戦っているんでしょうね。
お金の為とも言ってましたが、10年前から暗躍していたなら、相当な金額が貯まっていそうだし、ただ戦いたいだけにしては頭も働くし。苦手意識は強いですが、彼の過去の話(戦争屋になった理由)は見てみたい気がします。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form